デリヘル店店員の日常(仮)

デリヘル店店員の日常をお届けします

MADAOレビューを語る

ここ最近思ったこと。

androidの記事反響薄すぎワロタ・・・

MADAOです。

まあ、如何にiPhoneがシェア多いのかって話なんですが、

http://madaostyle.com/2017/01/22/%e5%b1%b1%e7%94%b0%e7%8e%b2%e5%8f%b8%e3%83%bb%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%82%a4%e5%85%b1%e4%bd%9c%e3%81%ae%e3%80%8ecicada%e3%80%8f%e3%81%ae%e4%b8%80%e8%a9%b1%e3%82%92%e5%85%a8%e5%8a%9b%e3%81%a7/

これの記事の1/5・・・(´・ω・`)

んー・・・漫画レビューブログに転向・・・?(笑)

でね、いろんな漫画レビュー記事とか読んでみたんだけど。 色々思うところがあってレビュアーに喧嘩売ってみようかと。

ま、漫画だけかかわらず、全てに言えることなんだけど。

あなたは何様なんでしょうか?系レビュー

まあ、なんつーか。 展開が読めるだの この後の展開が苦しくなりそうだの

いやいや、逆に読めなくてどうすんのよ? 先を読めないように描いてったらどうせ 『話がぶれてて何を伝えたいのかわからない』って言うんでしょ?(笑)

つーか、お前どんだけ偉いんだ?(笑)

これは『CICADA』のレビュー書いてる人の記事だったんだけど、 まあ言いたいことはわかるけどさ、 難解な話を求めて玄人ぶられてもねぇ・・・

これってゲーム業界と同じ話なのよ。 一部の声のでかいコアユーザーがもっと難しくしろって言った結果どうなった? 格闘ゲームのシステムが複雑化してった結果衰退したよね?

入り口の敷居が高すぎるから新規参入が難しくなっていって、 ゲーセンでカジュアルにできるゲームなくなったよね?

まあ、難しい本読みたいなら文学書を読んで下さい(笑) 漫画はあくまでカジュアルかつカタルシスを得るものなんで。 確かに学びもあるけど、それは読者側が感じることであって押し付けは良くない。

ま、俺はそう思うのよね。 漫画を通して追体験をして学ぶこともあるけど、 『本を読む』ことに関しては漫画は入り口であって欲しいのよ。

やたらめったら褒め倒す系レビュー

ただ面白いって言われてもねぇ・・・(笑) 興味わかないよ。

まあ、この前は確かに褒め倒したけど(笑) でも例えばこれがこういう風に考えられるから面白いとかかければいいんだけど。 あーこれ俺もどっから目線で書いてんだ?(笑)

ま、でもプチ炎上してくれれば儲けもんです。

これは他の商材とかでもよくある話なんだけど、 この商品はすごくいいです! ほーん、で?(笑)

商品の魅力を伝えるのに必要なのは賛辞ではないのだよ。 使ってどうだったか、見てどうだったか、聴いてどうだったか。 レビューって褒めればいいんじゃないのよ?

同じものを買おうとしてる人の背中を押さなきゃね。 これはこうだからいい。マストバイだ!って言わなきゃ。

すごくいいを連発してる人って本当にそれがいいと思ってるのかが甚だ疑問。

あ、俺ひねくれてるんですかね?(笑)

トーリーのネタバレ連発するレビュー

俺があえて漫画の話を深く掘り下げて語らないのか。 読んでほしいから。

ネタバレされると読みたくなくなるじゃない?(笑) だから漫画はジャケ買いもしくは作者買い

まあ、ネタバレしてても面白いのはあるし、 一話目が無料で読めるものならこの前見たくある程度突っ込んだ話するけど。

つーか、みんな最近は買い物は冒険しないんでしょうか?(笑)

みんなが買って損がないって言わないと買わない。 あ、だからレビュー記事ってみんな買って損がないっていうのか。

みなさーん買って損がないって言うのは『売る側が損はない』って言う事みたいですよー

セールスライター失格な発言(笑)

でもね、ものっていうのはメリットしかないものなんてないわけよ。 デメリットもちゃんと伝えることも大事なわけで。

http://madaostyle.com/2017/01/10/post-127/

前自分が書いた記事ね

巷ではMVNOばんざーいな記事が多くて。 ブログランキングに参加してるんだけど、 そこにある記事ってそんな感じなの。

ユーザー目線ではなく、『お得だから乗り換えよう』的な記事。 でも結局のところさ。

設定するのも自分だし、 端末選ぶのも自分だし、 困って対処するのも自分。

キャリアはそれ丸投げできる高いけど。

今更なんだけど俺の目指すレビュー

最終的に選ぶのは消費者ユーザーで、 まあ記事を書いてる俺らは営業。 押し売りの営業は稼げるけどね、信用は無いわな(笑) 一個失敗すると客からクレームの嵐よ?(笑)

だから俺の場合は背中を押すだけ。 合う合わないもあるしね。

だからこれは買いなんて言わないけど、 一緒に買物言ってどっちがいいって言われて『俺ならこっち』って言ってるだけよ(笑)

俺が目指す方法はコンシェルジュじゃなくて、 一緒に買物に来た友達感覚なんです。

それとか話してて『これいいらしーぜー』的な勢い。 まあ、最初は褒めてても後で『くそがっ!』って言ってるかもね(笑)

まあ、でも俺が勧めたいものしか基本的に書かないから。 ま~こんなこと言ってるといつまでもアクセス稼げねーな(笑)

以上MADAOがお伝えしました。